土地売却にかかる税金とは?譲渡所得税の計算の仕方をご紹介!
土地の売却を検討している方もいらっしゃることでしょう。
中には、「土地を売却するのにも税金がかかると聞いたけれど、どんな税金がかかるのだろう」と不安に感じられている場合もあるかもしれません。
今回は土地の売却にかかる税金である譲渡所得税について解説します。
□土地売却にかかる税金とは?
土地を売却して利益が発生した場合、譲渡所得税を支払わなければなりません。
土地を売却して得た利益を譲渡所得といい、譲渡所得には所得税と住民税がかかります。
譲渡所得にかかる所得税と住民税を合わせて、譲渡所得税と呼ばれます。
譲渡所得税は、通常の給与所得とは異なり、他の所得と合算できない分離課税の方式がとられます。
譲渡所得税は、土地を売却した次の年に確定申告を行って支払います。
確定申告は原則として2月16日から3月15日の間で行わなければならないと決められているため、注意しましょう。
譲渡所得税のうち、所得税は確定申告の期間に納税しますが、住民税は各申告した年の5月以降に届く納付書で納税します。
□譲渡所得税の計算の仕方
譲渡所得税には決められた計算方法があるため、ご紹介します。
譲渡所得税を計算するには、まずは譲渡所得を求める必要があります。
譲渡所得は、売却代金から取得費と譲渡費用を引くことで求められます。
取得費とは、不動産を購入したときにかかった金額です。
不動産が土地の場合、土地の代金や仲介手数料のような購入のときにかかった金額すべてが取得費に含まれます。
土地を購入したときの金額がわからないときは、売却代金に5%をかけた金額である概算取得費で計算します。
また、譲渡費用とは不動産を売却するときにかかった金額です。
仲介手数料や印紙税、測量費、解体費などが含まれます。
譲渡所得を求めた後、譲渡所得税を計算します。
譲渡所得税は、譲渡所得に税額をかけると求められます。
税額は不動産の所有期間が5年以下か5年超かで異なります。
5年以下の場合は短期譲渡所得、5年超の場合は長期譲渡所得に分類されます。
□まとめ
土地を売却して利益を得ると、譲渡所得税を支払わなければなりません。
譲渡所得税とは、譲渡所得にかかる所得税と住民税のことです。
譲渡所得税は確定申告が必要であるため、注意しましょう。
また、譲渡所得税を計算するには、まず譲渡所得を計算によって求めます。
譲渡所得が求められれば、不動産の所有期間が5年以下か5年超かで決められている税額を譲渡所得にかけることで譲渡所得税が算出できます。
投稿者
-
豊友住宅は東村山を中心に、東京エリア・埼玉エリアで不動産売買を手がける不動産会社です。皆様の頼れる「住まいのホームドクター」をモットーに、日々、様々なお客様と関わらせて頂いております。
東村山市での30年以上の実績を元に、大手企業では真似できない「地元の信頼」「見つかる情報」「独自の売却のノウハウ」「スピーディーで親密なご対応」を実現しております。不動産に関するお悩みがございましたら、お電話・お問合せフォームからご相談ください。