土地売却にはどのような税金が課税される?税金を払うタイミングもご紹介!

土地の売却を考えた際、どれくらいの税金がかかるのか気になりますよね。
この記事では、土地売却にかかる税金の種類や課税される率についてご紹介します。
土地売却にかかる税金や控除システムなどを知らずに売却を進めると、損をしてしまう可能性が高いです。

賢くスムーズに土地売却を進めるためにも、この記事で土地売却にかかる税金の種類を確認しておきましょう。

□土地売却にかかる税金とは?どれくらい課税されるのかご紹介!

土地売却時には、所得税、住民税、印紙税の3つの税金がかかります。
売却益に対して課税されますので、土地売却で利益が出なかった場合は課税されません。

また、譲渡所得に応じて所得税と住民税が決定します。
譲渡所得とは、所得税と住民税を併せたものです。
税額は譲渡所得額と土地の所有期間によって大きく変わります。
適切な資金計画を立てるためには、上記を抑えておくことがポイントです。

*土地の所有期間

土地の所有期間は5年を超えるかどうかで大きく変わります。
もし、土地の所有期間が5年以下の場合は短期譲渡所得、5年を超える場合は長期譲渡所得に分類され、短期譲渡所得の方が長期譲渡所得より税率が高いです。
短期所得と長期所得を比較するとおよそ2倍もの差が生じる点を把握しておきましょう。

もし、土地の所有期間がもう少しで5年を超えるという場合は5年を過ぎるのを待って、土地売却を進めると良いです。

□土地売却の税金はいつ支払うの?

*所得税を支払うタイミング

売却益が出て所得税を支払うタイミングは、土地を売却した翌年の2月か3月です。
確定申告と同じで、売却の翌年の2月16日から3月15日の間に納税しなければなりません。
期限を過ぎてしまうと納税できないだけでなく、遅延金も発生してしまいます。

また、控除を利用する場合もこのタイミングで申請が必要です。
控除はそれぞれ適用するための条件が設定されていますので、利用できるか事前に確認しましょう。

*住民税を支払うタイミング

住民税は所得税を納税した後に、一括払いか4回の分割払いで支払います。
所得税を納税していれば、お住まいの市区町村から納付書が送られてきますので、送られてきたタイミングで住民税を支払いましょう。

□まとめ

土地売却にかかる税金の種類は、所得税、住民税、印紙税の3つです。
土地の所有期間によって課税される率は異なりますので、土地を売却するタイミングの見極めが大切です。
土地の売却をお考えの方は、ぜひ当社にお気軽にご相談ください。

投稿者

北見 豊
北見 豊
豊友住宅は東村山を中心に、東京エリア・埼玉エリアで不動産売買を手がける不動産会社です。皆様の頼れる「住まいのホームドクター」をモットーに、日々、様々なお客様と関わらせて頂いております。
東村山市での30年以上の実績を元に、大手企業では真似できない「地元の信頼」「見つかる情報」「独自の売却のノウハウ」「スピーディーで親密なご対応」を実現しております。不動産に関するお悩みがございましたら、お電話・お問合せフォームからご相談ください。